2010.04.15 Thursday
褒めてますか?
皆さん褒めてますか?
クラスを受けて頂いた生徒さんを中心に、
「褒めてますか?」
と確認させて下さい。
今までどこの躾教室にも行った事がない方でも、躾の本を読んだ事はあると思います。
その度に本によって又は、先生によって教え方が違うからどれを信じて良いか分からない!
と思われる方、少なくないと思います。
しかし、どんなに躾方が違っても、共通する幾つかの大切な事の中に、
"褒める事"
があげられます。
褒める事は躾の上で絶対に必要な事です。
皆さん褒めてますか?
誰を?
"愛犬をでしょ?"
なんて思った人、ダメですよ〜( ̄^ ̄#)
一番褒めなければいけないのは
"自分自身"です。
意識して自分を褒めてあげて下さいね☆
そうすると、人の気持に敏感な犬はまるで自分が褒められた様なハッピーな気持ちになります!
そうすれば、自然に愛犬の事も褒めてあげられますよね。
つ・い・で・に
疲れて帰っただんな様や家事で忙しいおく様、元気いっぱいのお子さんも褒めてあげれば何か見返りが…フフフ…ウソウソ
ちゃんと心から褒めてあげて下さいネ
(*^−')ノ
クラスを受けて頂いた生徒さんを中心に、
「褒めてますか?」
と確認させて下さい。
今までどこの躾教室にも行った事がない方でも、躾の本を読んだ事はあると思います。
その度に本によって又は、先生によって教え方が違うからどれを信じて良いか分からない!
と思われる方、少なくないと思います。
しかし、どんなに躾方が違っても、共通する幾つかの大切な事の中に、
"褒める事"
があげられます。
褒める事は躾の上で絶対に必要な事です。
皆さん褒めてますか?
誰を?
"愛犬をでしょ?"
なんて思った人、ダメですよ〜( ̄^ ̄#)
一番褒めなければいけないのは
"自分自身"です。
意識して自分を褒めてあげて下さいね☆
そうすると、人の気持に敏感な犬はまるで自分が褒められた様なハッピーな気持ちになります!
そうすれば、自然に愛犬の事も褒めてあげられますよね。
つ・い・で・に
疲れて帰っただんな様や家事で忙しいおく様、元気いっぱいのお子さんも褒めてあげれば何か見返りが…フフフ…ウソウソ
ちゃんと心から褒めてあげて下さいネ
(*^−')ノ
- | - |
- 17:50 |
- comments(2) |
- - |
- - |
- - |
Comment
ん〜褒めるって難しいですよね、でも、何歳になっても褒められると嬉しいですけど…。
とりあえずワンコたちはいつも褒めていますよ、夫と子供たちは…?ですけど(汗)
Elmoは厳しくトレーニングしていただいたせいか、褒められるとホントに嬉しそうにします。実は犬も人間も同じかな?
Elmo君表情豊かだからわかりやすそうですね♪
私はその部分は人間も同じだと思いますよ。
子供の教育の本に、“感情で怒っても伝わらない。
怒るのではなく、叱りなさい”というフレーズがあり、
それは人間も犬も一緒で。
悪い時はしかって、その代わりきちんと褒めてあげれば犬は
褒めてもらおうと頑張りますから!
サザエさんの波平さんは褒める事と叱る事、きちんと出来てるな〜と毎度感心しますヨ〜w
Elmoママ頑張ってるお父さんと可愛いお子さん達も褒めてあげてくださいね〜★★★